2024年の12月に試験販売をしていた第二弾コラボの本販売がいよいよ始まる!
という事で、販売期間や販売店舗などをまとめました。
またインデアンで満寿屋のナンが食べたい!
※画像の写真は試験販売時のものです。
販売期間と注意点
販売期間
2025年2月3日(月)~3月2日(日)
注意点
○インデアン限定のますやのナンは1日30食限定
○ナンのテイクアウトはできない
○全店舗で行われる訳ではない
○満寿屋のコラボパンは時間帯での販売になる可能性大
インデアンでナン以外のますやコラボ商品は買えないし、ますやでインデアンルーを買う事はできません。
コラボ第一弾の時や今回の試験販売の時もそうでしたが、ますや限定のパンも該当店舗に行けば何時でも買える物ではありませんでした。
開店時間に合わせて行けば買える!というものでもなかったし、販売個数もめちゃくちゃたくさんある、というものでもなかったので買えるかどうかは運にもよる所があります。
インデアン限定
十勝産小麦のますやナン
販売店舗
札内店・なつぞら店(道の駅)・芽室店・エスタ帯広店・東5条店
価格
税込330円。
ルーのみを注文して楽しめます
お店の方に「インデアンルーでナンが食べたい」と伝えて、とインデアンの公式Instagramではお知らせされています。
ちなみにインデアンルーは税込440円。
試験販売時にお店で注文したときには、インデアンルー以外もご飯無しで注文して食べられました。
ナンで食べたいんですけど、このルーでご飯無しにして貰えますか?お店の方に聞いてみましょう。
インデアンルーにチーズトッピングで食べるナンがめちゃくちゃ美味しかったです!
色々食べた当時の感想はコチラをどうぞ↓
ますや限定
インデアンの彩り焼きカレーパン
販売店舗
満寿屋全店舗
価格
税込270円・全3種(ナス・トマト・タマゴ)
満寿屋のパン・「オドゥブレ十勝」の上にインデアンカレーがかかってる。具材は試験販売時と同じで、トマト、タマゴ、ナスの3種類。
試験販売時のチラシではこんな感じでした
バターロールとフランスパンの間のような食感のパンの上に、インデアンのカレーと具材とチーズが乗った焼きカレーなパンでした。
試験販売の時はタマゴしか食べられなかったので、トマト・ナスは今度こそ食べたいです。
食べた詳しい感想はコチラをどうぞ↓
インデアンカレーパイ
販売店舗
本店・ボヌールマスヤ・トラントラン・めむろ窯・音更店・みちます ※麦音は販売無し
価格
税込370円
試験販売時には、デニッシュ生地のパイのようなパンで、その名の通り、ご飯とカレールーが挟まってました。
試験販売時にはドリアパンというそのものズバリ、な名前になってましたが名前変わってるのでご飯無くなったんですかね?
めちゃくちゃ気になる・・・!
最後に
インデアンカレーのナンは一枚でも結構お腹がいっぱいになりました。(試験販売時)
ご飯とナンも一緒に食べたい!という時は、結構お腹がパンパンになります。
お腹を減らしてお店へGO!です